ダイエット中なのに、どうしてもお腹が空いて夜食を食べたくなってしまうこともありますよね。
ダイエット中だから…と我慢しすぎると、ストレスになって余計に身体に悪いかもしれません。
そんなときは、ヘルシーな夜食を食べてダイエット中の空腹を乗り切りましょう!
スポンサーリンク
お茶漬け
お茶漬けは手軽に作れて、サラサラと食べられるので夜食におススメです。
一杯分で約180キロカロリーという低カロリーメニューなので、ダイエット中でも安心。
消化も良く、身体も温まるのでお腹にも優しいです。
また、お茶漬けは水分の量が多いので満腹感を感じやすく、ちょっとの量でもお腹をいっぱいにすることができます。
お茶漬けに梅干しを一個乗せれば、クエン酸の力により疲労回復の効果も。
プレーンヨーグルト
ヨーグルトは、お砂糖の入っていないプレーンヨーグルトか、低脂肪のものがおススメです。
夜食で食べれば夜のうちにお腹の調子を整えてくれるので、朝のお通じが良くなるのも嬉しいポイント。
プレーンヨーグルトだとどうしても物足りないという人は、生のフルーツなどを入れて甘みをプラスすると○。
湯豆腐
豆腐は低カロリーな食品として、ダイエットの定番ですよね。
ただし、冷たいまま食べてしまうと夜にお腹を壊してしまうかもしれないので、温めて湯豆腐で食べるのがおススメ。
また、豆腐に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと似た効果があります。
ですので、豆腐をダイエット中に食べることにより、美肌の効果も期待できますよ。
春雨ヌードル
春雨ヌードルはカロリーが低く、ダイエット中の夜食に向いています。
温かく汁気たっぷりなので、満腹感を得やすいのも嬉しいポイントです。
春雨には食物繊維が多く含まれており、春雨ヌードルを食べれば便秘の解消にも繋がります。
納豆
低カロリーで栄養満点な納豆も、ダイエット中の夜食におススメ。
納豆を夜食に食べれば、乳酸菌が夜のうちに働いて、朝のお通じが良くなります。
大豆である納豆には、豆腐と同じくイソフラボンが含まれているので、美肌に効果的なのも嬉しいですね。
納豆は、栄養・食べごたえ・美容効果を兼ね備えた、ダイエット中の夜食にぴったりな優等生食材です。
ダイエット中に夜食を食べるときは…
ダイエットをしているときにおススメの夜食をご紹介しました。
夜食を食べるときはメニューのほかに、早食いはやめてゆっくり食べるなど食べ方にも注意が必要です。
低カロリーな夜食をチョイスして、辛いダイエット生活を乗り切りましょう!
実はおやつもOK?ダイエット中のおやつについて詳しくはコチラをご覧ください。
スポンサーリンク
関連記事
お財布とダイエットの味方!安価で手に入る「おから」のダイエット効果とは?
便通改善や脂肪燃焼効果も…?!「もずく」のダイエット効果と効果的な食べ方
骨盤が広がると痩せにくい!1回5分で楽々!骨盤枕ダイエットのやり方
脂肪細胞を小さくする…?!シナモンの驚きのダイエット効果5選♡
腹筋ローラーのデメリットは?正しい使い方・効果まとめ
えのきの脂肪燃焼作用で効果的にダイエット!でもそのままで食べても意味がな…
効果絶大!縄跳びダイエットを継続するとスッキリスリムが実現?!
大橋未歩アナも実践!美容にもいい炭酸水ダイエットの効果とやり方
体の中からキレイ!腸内環境を整えてダイエットの効率をUPさせよう!
【アイソメトリック】の意味とは?今すぐできる筋トレダイエット!
スポンサーリンク
All Ranking
汗で脂肪は燃えません!入浴のメリットは別にあり
夜だけ食べるダイエットの効果とやり方は?一日一食だけで痩せる方法!
1週間で5キロ痩せるダイエット方法!食事と運動のコツに迫る!
芸人まぁこが2ヶ月で-48.4kg?!枝豆ダイエットの効果とやり方
カッピングはダイエット効果がない!?体験した人の口コミを調査!
24H Ranking
食後にフルーツを食べると太るって本当?!いつ食べると効果的なの?
ガンコな太ももの脂肪は「Y字バランス」で落とす!効果的なやり方は?
お腹痩せ&セクシーなくびれ作りに!EMSマシーンの効果とは?
1週間で痩せたい!「ゼリーダイエット」の方法・口コミまとめ
筋トレ?食事制限?内臓脂肪の原因と4つの落とし方
Pick UP